これから新生活を始める人に向けた記事です。
初めての一人暮らしをシンプルに快適に過ごすための生活家電がわかります。
この季節になると自分が初めて一人暮らししたこと思い出します。
自分だけの家(アパート)で生活が始まるのが、とにかく嬉しかったことを覚えています。
ただ、ワクワクだけが先行してよく考えていませんでした。
「とりあえず、安くひととおり必要なものを揃えよう」
という安易な考え。
完全に舞い上がってました。
新生活は色々やることがあります。
- 人間関係の構築
- 仕事を覚える
- 時間管理
- 自己管理
まー疲れます。
まして、美容師さんは特に時間がない。
だからせめて、家ではオシャレに、快適に過ごしたい。
やることを家電に任せて、空いてる時間でちょっと料理に挑戦してみようとか、アニメや漫画を読みあさろうとか。
自分の時間をどう使うかを考えられるように、シンプリストの目線で、新生活アイテムを紹介していきます。
※美容師スタイルと書いていますが、ヘアケア家電は紹介していません。
Contents
快適に過ごす|生活家電

一つ一つ揃えるよりも、お得にまとめて購入したいという人は、下のリンクから移動してみてね。

大手ビックカメラの家電セットはスチールのような無機質なルックス。
なかでも、この3点セットはおすすめだよ。

ビックカメラ限定セット 一人暮らし家電セット3点(冷蔵庫:148L、洗濯機、レンジ) [アーバンカフェシリーズセット]【newliferb】[家電セット 新生活 一人暮らし 新品]
アイリスオーヤマ 一人暮らし家電セット≫






アイリスオーヤマはブラックorホワイトレーベルっていうシリーズのセットがおしゃれで綺麗。
なかでも、この3点セットはおすすめだよー。
何より、設置サービスがあるのが嬉しいよねー

[1000円OFFクーポン有/P10倍] 家電セット 3点 一人暮らし 新品 新生活 冷蔵庫 142L 洗濯機 6kg 電子レンジ アイリスオーヤマ家電 セット 新生活 レンジ 単機能 ターン 東日本 西日本 17L 小型 新生活応援セット 新生活家電 一人暮らし






ここからは、一つ一つ紹介していくよー
それでは冷蔵庫からいってみよー!
冷蔵庫|大きい冷凍庫
- SHARP
-
シャープ SHARP ガラスドア 冷蔵庫 (幅49.5cm) 152L プラズマクラスター 両開き 2ドア (つけかえどっちもドア) ピュアブラック SJ-GD15G-B\テキストをタップしてAmazonへ/
- 価格 57,091円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:49.5㎝ 奥行:59.8㎝ 高さ:120.3㎝ 重さ:44㎏
- 定格内容積:152L 冷蔵室 94L 冷凍室 58L
- プラズマクラスター付
他のものと比べると高価です。
ただ、少し贅沢できるならこの冷蔵庫がおすすめ。
プラズマクラスターで除菌するので嫌な臭いが抑えられます。
霜取りを自動でやってくれる。(これ大事です。)
ドアが両側から開くので置く場所を選ばない。
ガラスドアなので、シンプルにきれいで傷がつきにくい。
ただ、手あかが付くと気になる。
総合的に手間がかからないのは、一人暮らしを快適にする上で大きなメリットで、きっと自分の時間を有意義に使えると思います。
今はブラックが売り切れ状態かもしれませんが、ホワイトはセール価格で48,000円で購入できます。(R4/3/23現在)
-
ポチップ
- アイリスオーヤマ
-
- 価格 24,400円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:50.0㎝ 奥行:54.9㎝ 高さ:121.5㎝ 重さ40㎏
- 定格内容積 全体:142L 冷蔵室:90L 冷凍室:52L
- お得なセット購入ができる。
最近話題になるアイリスオーヤマというメーカー。
他のものと比べると安価です。
とにかくお得に購入したいならこの冷蔵庫がおすすめ。
冷凍庫が大きいので、一人暮らしには最適かと。
特別な機能はありませんが、シンプルでおしゃれなルックスです。
ただし、自動霜取り機能がついていないので、自分で定期的に霜取りをしないと冷凍機能が落ちます。
SHARPと比べると手間が少しかかります。









冷蔵庫はとっても重いから設置サービスはあった方が良いね!
あと、手間がかからないのも必須だよー。






次は洗濯機だ!
洗濯機
- SHARP
-
シャープ 洗濯機 ドラム式 ES-W114-SL ハイブリッド乾燥 左開き(ヒンジ左) DDインバーター搭載 洗剤自動投入 シルバー 洗濯11kg/乾燥6kg 幅640mm 奥行727mm silver\テキストをタップしてAmazonへ/
- 価格 234,935円(R4/03/21現在)
- 本体寸法 幅:64㎝ 奥行:72.7㎝ 高さ:111.5㎝ 重さ:83㎏
- 洗濯容量:11㎏ 乾燥容量:6㎏
- プラズマクラスター付
一人暮らしにはもったいないくらい高価です。(桁が違う)
サイズ的にも一人暮らしには向いていませんが、良いものなので紹介だけしておきます。
ただ、ドラム式は乾燥までしてくれる。
自動で掃除してくれるので手間がかからない。
プラズマクラスターで除菌するので嫌な臭いが抑えられます。
ドアが左開きか、右開きか購入時に選べるので、部屋に合わせられる。
ドラム式には珍しくスタイリッシュ。
手間がかからないのは正義だし、間違いなく生活は快適でお洒落になるおすすめの洗濯機です。
しかし、一人暮らしにで考えるとメリットとデメリットがはっきりします。
- ¥235,000 (2022/03/21 07:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
- アイリスオーヤマ
-
- 価格 54,800円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:59.0㎝ 奥行:59.1㎝ 高さ:93㎝ 重さ36㎏
- 洗濯容量:8㎏
- お得なセット購入ができる。
便利なので、最初にドラム式を紹介しましたが、実際一人暮らしには縦型の洗濯機が一般的です。
乾燥まではできませんが、「部屋干しモード」があります。
セット購入ができるのでコスパは良いです。
何よりもドラム式と比べると場所を取らないし、軽いので設置が楽です。
特別な機能はありませんが、シンプルでガラストップがおしゃれで手入れはしやすい。
手動ですが洗濯槽を洗浄/乾燥する機能も付いています。
自動ではありませんが、ボタンを押すだけなので、それほど手間がかかりません。
一般的な一人暮らし用の洗濯機という感じです。









次はキッチンの必需品
電子レンジですよー
電子オーブンレンジ
- SHARP
-
- 価格 34,800円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:37.5㎝ 奥行:45.5㎝ 高さ:33㎝ 重さ:14㎏
- 容積:18L
電子レンジ機能とオーブン機能が揃っているとやはりこれくらいの価格になります。
やはり、温める機能だけのものと比べると少し高価です。
用途にもよりますが、パンを焼く前提があるなら、オーブン機能は必須ですよね。
熱で臭いを焼き切るので臭いも抑えられます。
おしゃれなルックスで、基本的なことは何でもできるし、フラット面が多いので手入れが楽です。
一番の魅力はとにかくシンプルで使いやすい。
- ¥34,800 (2022/03/21 09:49時点 | Amazon調べ)
ポチップ
- SHARP
-
- 価格 19,800円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:48.5㎝ 奥行:37.5㎝ 高さ:30.5㎝ 重さ15㎏
- 容積:18L
特別SHARPが好きというわけではありませんが、これもSHARPです。
前述のものと比べると安価です。
特別な機能はなく、ちゃんと説明書を読まないと分かりにくい箇所も。
手入れはしやすいし、通常の機能にも問題がないので、とにかくコスパ重視という方ならこちらがおすすめ。









ここまでは必要性が高い家電だね。






ここから先はおしゃれだけど、家電じゃなくても良いものを紹介するよー
その他|人によって必要
ここから紹介するものは、あった方がいいけど必要性を感じない人もいると思います。
参考までに。
掃除機
- Baseus
-
【グッドデザイン賞受賞】Baseus H5 コードレス 掃除機 16000pa サイクロン 超強力吸引 充電台付き 0.67kg 2Way スティッククリーナー 静音 HEPAフィルター 車載掃除機 日本PSE認証済み\テキストをタップしてAmazonへ/
- 価格 19,999円(R4/3/21現在)
- 本体重量:0.66㎏
- サイクロンシステム
- バッテリー最大持続時間:通常30分/協力15分
グッドデザイン賞を獲得している製品だけあって、とてもおしゃれなルックスです。
しかも、画像にあるとおり、収納したときのスタイリッシュさとコンパクトは他にないほどです。
ブラシがついていなく、比較的音が静かで、手入れはしやすい。
ただし、吸引力はそこまで強くはないようなので、あくまでもサブ機として考えた方が良いでしょう。
- ¥19,999 (2022/03/21 12:46時点 | Amazon調べ)
ポチップ
- アイリスオーヤマ
-
アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス ハンディ クリーナー 車用 パワフル 吸引 コンパクト メーカー保証付き 軽量 500g スタンド 充電 IC-H50-B ブラック 5.6×5.7×40.2cm\テキストをタップしてAmazonへ/
- 価格 7,181円(R4/3/27現在)
- 本体重量:0.5㎏
- バッテリー最大持続時間:通常23分/強力15分
-
画像にあるとおり、コンパクトに片付けられます。
サイクロン式ではないですが、ハンディタイプの掃除機としては十分な吸引力です。
軽く、手入れもしやすいです。
とはいえ、
紹介はしましたが、一人暮らしでは掃除機は必要ないかも知れません。
住む部屋によっても違いますが、フローリングならクイックルワイパーと、コロコロで充分な気もします。
アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス ハンディ クリーナー 車用 パワフル 吸引 コンパクト メーカー保証付き 軽量 500g スタンド 充電 IC-H50-B ブラック 5.6×5.7×40.2cm¥7,181 (2022/03/27 20:55時点 | Amazon調べ)ポチップ
除湿器
- SUNRIZE
-
- 価格 15,398円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:29㎝ 奥行:19.4㎝ 高さ:47.8㎝
- 本体重量:8.6㎏
- コンプレッサー式
- 除湿能力 5.5ℓ/日
この除湿器はコンパクトのわりにハイパワーです。
コンプレッサー式で夏にも冬にも強く、部屋干しが多い一人暮らしには、とても役に立ちます。
私の場合は、家を空けるときにつけっぱなしで家を出て、帰ってきたときには服が乾いている状態にしていました。
帰った時の室内環境がいつも爽やかで快適でした。
服はたたむだけだったので、気持ちにも余裕ができましたね。
何よりルックスがとても良く、使っていて少しだけ優越感があります。
個人的には除湿器は必須だと思っていますが、エアコンでも除湿はできるし、地域によっては必要ありません。
湿度や衣類の匂いが気になる人だけ、購入するアイテムです。
- ¥15,398 (2022/03/22 20:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
電気ケトル
- DeLonghi
-
- 価格 3,627円(R4/3/26現在)
- 容量:1L
- 本体重量:1.28㎏
電気ケトルは一人暮らしに必須と言いたいくらい、私は使っていました。
だって、一人暮らしにはカップラーメンとか大活躍しますからね。
勿論、それだけじゃないですけど、あると便利です。
実のところ電気ケトルはどれも使いやすく、必ずこれじゃなきゃというコトはありません。
気に入ったものを選べばいい。
ただこのデロンギはお洒落なルックスと空焚き防止機能がついています。
どちらも、一人暮らしには大切な要素です。
- ¥3,627 (2022/03/26 16:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ
- apix
-
- 価格 8,600円(R4/3/27現在)
- 本体寸法 幅:29㎝ 奥行:19.4㎝ 高さ:47.8㎝
- 本体重量:1.5㎏
レトルト亭という製品です。
これは電気ケトルではありませんが、番外編ということで紹介します。
今すごく売れている製品で、名前の通りレトルト食品につかうものです。
これの良いところは、とにかく手間がかからずレトルト食品を温められることです。
お湯やラップを使わず、そのままパックのままで温めることができます。
手軽で、時短ですね。
カップラーメンとレトルト。
どちらも、一人暮らしの食生活を支えてくれます。
テレビ
- Panasonic
-
- 価格 48,000円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:73.3㎝ 奥行:18.4㎝ 高さ:47.8㎝
- 本体重量:8㎏
- 液晶 ハイビジョン
- USB/HDMI
一人暮らしをすると、テレビを見る人と見ない人ではっきり分かれます。
パソコンで見れるならパソコンの方が実用的な気がします。
このPanasonicのテレビは見た目がうるさくなくて、邪魔にならないので紹介しました。
でも、実際一人暮らしをすると、最初はあまりテレビを見ている時間がないです。
ただ、何か音が欲しいとか、寂しがりだという人は持っておいてよいと思います。
オルクリちなみに僕はテレビを見る派です。
- ¥48,000 (2022/03/23 11:46時点 | Amazon調べ)
ポチップ
間接照明
- FineKagu+
-
【Amazon限定ブランド】フロアライト LED スタンドライト 間接照明 LEDライト フロアスタンド ランプ 照明スタンド リモコン付き 調光 寝室 読書 おしゃれ 北欧 フロアランプ フロアスタンドライト かんせつ照明 LiioBK FineKagu+\テキストをタップしてAmazonへ/
- 価格 6,999円(R4/3/21現在)
- 本体寸法 幅:20㎝ 奥行:20㎝ 高さ:119㎝
- 本体重量:1.7㎏
間接照明は実用性というよりも、お部屋の雰囲気づくり。
このスタンドは縦にも横にも置けるので、わりと使い勝手が良いです。
- ¥6,999 (2022/03/24 08:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ








最後に番外編!「通勤用のアイテム」!!









これはオシャレだし、予想を超えて使えるアイテムです。
僕のイチオシだよ!






本当はもう少し紹介したい!
けど、最初からあんまり物を増やさないほうがイイかもー💦
新生活|一人暮らしをおしゃれで快適にする生活家電|美容師スタイル|まとめ


今回紹介した生活家電は、初めての一人暮らしには最適ですが少し贅沢かも知れません。
でも、慣れない環境に身を置くからこそ、おしゃれに快適にすごす時間は必要な気がします。
無駄を省き、好きなものに囲まれて日常を過ごす。
自分が好きなことをする時間が増える。
今回の記事が、あなたの生活空間を少しでも快適にするお手伝いができたら幸いです。
次の記事では一人暮らしをおしゃれで快適にする「インテリア」の紹介をします。
今回の記事も一見、美容師ブログとは関係ないような内容です。
でも、時間のない美容師だからこそ日々の生活を充実させてほしくて、この記事を書きました。
1年目の美容師に関連する記事は下記にリンクを貼っておくので時間のある時に見てみて下さい。




今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。
それではまた、次の記事で。